ietas-d-adminの記事一覧

未分類

家は第2の森

大切な地球の資源である木材は、山にある森から伐られて、柱や梁として住宅の材となります。樹木は生長してきた期間よりも長い期間、人間に利用されながら第の生を過ごしていきます。このことを前提にして想像力を働かせながら、風景の中にある住宅地の街並みを眺めてみてください。屋根材や外壁材、サッシなどの部材を全部外した姿...

未分類

絵を飾ること

インテリアの楽しみの一つに、リトグラフや絵画を飾ることがあります。今の住宅では省エネで窓が小さくなり、壁面が多いこともあって、絵を飾るスペースが昔に比べると増えたように思います。少し前の日本住宅は、柱で建っており絵を飾る場所も限られていたので、書画や掛け軸などを床の間に飾り、おもてなしの気持ちを込め、時期や...

未分類

景色をつくる

古来からの壁は、土塗りで仕上げられるのが多く、左官職の手によるものでした。腕の立つ左官は、それはきれいに、立派に仕上げます。 しかし、仕上げがきれいに仕上がるほどに、住まい手は傷をつけまいとする緊張感が生まれてしまい、気楽に住まうことができなくなってしまいます。このことを知っている腕の立つ左官は、しっかりと...

未分類

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます🎍皆様にとって、2024年が素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。 今年もお客様にとって理想の住まいを見つけるお手伝いができることを心より願っています。また、不動産に関わる皆さまとの新たなご縁も楽しみにしております。 本年もどうぞよろしくお願...

未分類

木材に刻まれた文化

木材の加工技術の基本は『きる・わる・さく』です。そしてその加工をより高度化するために刃物が工夫されてきました。しかし皮肉なことに、その技術が足りてない時代の方が、より木材の性質を見抜いて扱い方を知っていたようにみえます。 たとえば立木は切り倒さなければ木材として使えません。最初の刃物はどのように鈍いものでも...

未分類

霜と植物の関係

すっかり寒くなりましたね!霜の朝の庭で、冬がきたことをしみじみと実感します。霜が降りる条件は、気温が4℃以下になること。地表の温度はさらに低く、氷点下になっていることもあります。寒さに弱い植物の鉢植えなどは、気温が4℃になる前に室内に取り込んでおくとよいでしょう。しかし、霜は植物にとって悪いことばかりではあ...

未分類

マンションか?戸建てか?⑥

マンションの場合は、ローン返済と税金納付の他にも、修繕積立金や管理費・駐車場代などが発生します。戸建て住宅も修繕費用を積み立てておくことは望ましいのでこれを考えると修繕費には差がないといえます。ですが、マンションはエレベーターを始めとして共有部分についての修繕費の負担や、清掃や維持管理を行うための管理費・さ...